人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ロシア料理教室へ行って来ました
ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23371600.jpg


 今回の一時帰国で楽しみにしていた事の一つはロシア料理の教室参加。
 ブログ村で発見した料理教室は実家から徒歩圏内だったのでお友達を誘って参加して来ました。
 本始動する前のプレレッスン。2人で好きなメニューを教えて頂けると言う事で余り焼いた事の無い焼きピロシキと本場の味を未体験のハルチョーを習ってきました♪
 最初に今日作る料理のレシピを確認し、重要点等を教わった後ざっと質問し作業へ入っていきます。
 私が普段作る量の1/2以下と言う感じで「普通はこれぐらいなのか!」と今更気付いたり。汗
 連合いは写真を見て「これで全部?」と何時もの我が家の台所との違いに驚いていました。苦笑
 先生のモスクワ駐在中の話等違う国の様で興味深かったりと充実したレッスンとなりました。
 
 それと、私が普段芸術家さん宅で頂くハルチョーは本当は何と言う名前なのか?と言う程違うスープが完成したのも面白かった。
 家庭料理ってこうやってどんどん増えていくんだなと言うぐらい同じ名前の別物スープ。笑
 でもどちらも美味しいのでこれからは今回教わったハルチョーと芸術家さん宅風ハルチョーを作っていきたいと思います。
 綺麗な先生のご自宅でのレッスンで所々さりげなくロシアな小物がおいてあったりで自分には無いセンスに料理以外のところも楽しめました。

 今回教えて頂いたのは↓こちらの料理教室。
 
 私は教わると言っても分量等無しで「目がついているでしょう、舌が有るでしょう、見て覚えなさい」と言われている上に村は何せ1回に作る量が皆さん多いので、今回の様に少量でというのは教わった事が無くとても新鮮でした。
 先生はロシアでロシア人に料理を習われているので本場の味を習う事が出来ますよ。

 
日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?
ロシア料理のみのレシピブログ「ロシア料理は豊かな味
白樺細工の事「ロシアから白樺細工






ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23424235.jpg


 お昼に顔を出した同級生にお薦めのフォカッチャが頂けるお店に連れて行ってもらいました。
 なにせ本格的な物を食べた記憶が余り無いパンなのでこうやって食べることが出来て更にそのフォカッチャがメチャクチャ自分好みだったのでハマりそう。
 次回一時帰国の時も絶対行く!
 Yちゃんいつも美味しいお店教えてくれて有り難う。

〒162−0801 東京都新宿区山吹町5番地
03−6265−3842
月〜木 8:00〜18:00
金/土 8:00〜22:00
日曜定休日


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23533723.jpg


 お昼を食べ、一度実家へ寄っていざ料理教室へ。
 しかし肝心の地図を忘れたり、先生の電話番号知らなかったりであたふた。先生及びお友達にご迷惑おかけしました。
 一緒に行ったお友達はもう本当に色々な料理を作られる方なので手際が良い。
 私はといえば普段玉葱は全て連れ合いに切ってもらうのでまあ慣れていない事。滝汗
 こちらの教室は日本で一般的な家族世帯を想定したマンションのキッチンで習う事が出来るのは凄く良いと思う。
 特別な何かが必要になる事が少ないですからね。
 こちらはピロシキの具。

 今回はキャベツ+茹で卵/茸+鶏肉/林檎

 実は村ではこの組み合わせは売っていないんですよ。
 キャベツは有るのだけれど、生のキャベツを炒める物だけと言うのは無くて大抵塩漬け発酵キャベツも入っています。
 茸は売り物ではなくて家庭で作った物で見かけるぐらい。それと村では甘いピロシキも実はピロシキと言う名では見た事が有りません。
 ピロシキって具に決まりは無いと言われているけれど、やっぱりお店で売られている物は傾向があるようで、かといって家庭の物はなかなか口に入らないので意外に定番の具が固まってしまうんです。
 だからこういうピロシキも有るんだなと体験出来る教室ってやっぱり良いですね。

 村はキャベツ(塩漬け発酵)/馬鈴薯ピューレ/肉(挽肉とレバー混み)が最も多く時々入るのが茹で卵とお米を混ぜたもの。更に更に時々この卵と米に青葱が入る物が有る事も有るけれど、これらはもの凄い低い確率。
 そして焼きピロシキより圧倒的に揚げピロシキが優勢なんです。生地も焼きの時と揚げの時では違うので、今回焼ピロシキを習えて楽しかった。
 
 同じ国でも場所によって具も焼き方も違って面白いですね。
 

ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23542331.jpg


 ピロシキの生地はホームベーカリーで捏ねているのでかなり楽させて頂いています。
 スープを煮込んでいる間に成形。
 私は手前のワレーニキ成形と真ん中の成形を担当させて頂きました。
 ワレーニキ成形は相変わらず練習中なので勝手に練習用に。
 真ん中の成形は村で教わった物だけれど、ちょっと恐竜っぽくて面白いんですよ。


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23550568.jpg
 
 そしてスープが完成。
 うーむ、普段頂くのは真っ白なので既に色からして全然違う。苦笑
 普段家では忘れがちな最後に生の香草をパラリと散らすのも忘れずに。
 今回初めてハルチョーにいろいろなスパイスが入っている事を知ったんですが、そのスパイスの香の豊かな事。
 更にハルチョーが好きになりました。
 レシピではハルチョースパイスミックスで説明されているのだけれど、ちゃんとそのミックスの配合も説明があってこれは凄い嬉しかった。
 村でハルチョーミックスってあったかな?と全く思い出せないので帰ったら探してみようと思っています。
 今回は辛さ控えめということでかなり辛みは弱かったから、自宅で作る時は唐辛子増やす予定。
 
 それにしても、手持ちのグルジア料理本のハルチョーでは使われていないスパイスだったのでこの料理教室へ参加しなかったら知らずに終ったかと思うと行って良かった。


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23580974.jpg

 焼きピロシキも焼き上がり。
 普段卵を塗ったりして焼き上げる事が少なくなっているので、久しぶりのつやつやなパンに心躍ります。
 

ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23585211.jpg

 奥のピロシキ、ステゴザウルスとかに見えて来ませんか?
 顔をつけて甘い餡にしたら子供が喜びそうですよ。


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_23594239.jpg

 デザートはアジアの物ということでタピオカと胡麻ペーストとココナッツミルクのお汁粉を教わりました。
 これがね、予想以上にへ〜〜〜連発。
 タピオカをうまく戻す事が出来ずに封印していたのでこれ又勉強になりました。
 さて、実際に村へ戻ってちゃんと出来るでしょうか?

 スープをガツガツとお変わりしあっという間のレッスン終了となりました。
 ロシア料理だけでなくタイやベトナム料理も習えると言うので機会があったらそちらもまた習いにいきたいなと思ったレッスンでした。

 先生はブログにて料理等紹介されているのでそちらもご覧になってみて下さいね。


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_00004804.jpg

 忙しい日で、レッスンの後そのまま今度はSLOW様へ白樺細工の納品へ向かい、一旦実家へ戻って今度は連合いの実家へ向かう為に名古屋へ。
 夕食は義母さんが用意されているので道中おやつを。
 お土産を買いがてら目に入った物を。
 こちらはみたらし好きの私と餡子好きの連合い両方いけるかと買ってみたけれど、私には餡子が甘すぎて駄目だった。
 みたらしは好みだったからむしろこの大きさの御手洗団子だったら嬉しかったのだけど。苦笑


ロシア料理教室へ行って来ました_e0250594_00014258.jpg


 もう一つはわらび餅。
 こちらは好み。食感もきな粉の香ばしさも黒蜜の味わいも。
 こんな感じで甘い物を食べながら連合いの実家へ向かいました。
 
 昼はイタリアン、おやつ的時間にグルジア料理とロシア料理とアジアのデザート、移動中のおやつは和風で夕食も美味しいお米の炊込みご飯で和風でした。
 やっぱり一時帰国中は食べすぎるねー。



by etigoya13-2 | 2014-02-28 23:27 | 食べ物
<< 今日も朝からずーっと食べ過ぎた Масленица(マースレニ... >>



小さな発見小さな喜び日々の生活を丁寧に 2007年1月末より連れ合いの駐在に帯同して初海外生活。2015年5月帰任しました。
by 越後屋
書いているのはこんな人
名:越後屋
生年月日:1972年3月19日
家族:日本人の連れ合い
趣味:惰眠をむさぼる、料理を作る、食べる、何か手を動かしている
他:座右の銘は「食は魂!」
  今は毎日白樺細工製作中

シベリア
旅行口コミ情報

Flag Counter

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
全体
おしらせ
日々のこと

住まい
手仕事
買い物
食べ物


未分類
最新の記事
ブログ引っ越しました
at 2016-01-14 22:20
新しい白樺樹皮を開ける
at 2016-01-12 23:27
鏡開き
at 2016-01-11 23:15
お正月の料理と野菜を消費する
at 2016-01-10 22:34
馴染みの店味、新しい店の味、..
at 2016-01-09 23:17
以前の記事
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
フォロー中のブログ
小さな手紙
うろうろ、ごそごそ。(旧館)
北緯44度の雑記帳
銀座 月光荘画材店
いつも食べることばかり
ハギスはお好き?
森の暮らし  たいまぐら便り
楽子の小さなことが楽しい毎日
フィレンツェ田舎生活便り2
Kippis! from...
そんな毎日、こんな毎日
糸巻きパレットガーデン
知りたがりやの食べたがりや
** mana's K...
ちりめん戯縫
Meille tulee...
...,
粉もん☆マニア
mielilei
日々の彩り
マドモアゼルジジの感光生活
終の棲家のひとりごと♪
アクデニズ。
ソーニャの食べればご機嫌
ベジタリアンミットゥンと...
てぶくろ
カザルパロッコのネコ(C...
日光グルマンズ和牛 | ...
エーゲ海のひとりごと。
NO ANCHOVY, ...
窓の向こう側
おいしいは嬉しい
スウェーデン暮らしラボ*...
*ごはん~~~☆``
フランス Bons vi...
ジェット妻ストリーム2
die Elfen im...
すきすきてきさす
KINJO!
パリ流ダイアリー(Pet...
y-hygge
Wagon Cafe
Kuechennachr...
麓の家から
私のひとりごと
Cucina , sof...
フェルタート(R)・オフ...
o r i o r i
ちょっとそこまで
フランス Bons vi...
My style
Santa Clara ...
日々の記録
YUKKESCRAP
外部リンク
最新のトラックバック
タグ
(1072)
(712)
(406)
(237)
(181)
(172)
(143)
(142)
(107)
(103)
(97)
(78)
(75)
(41)
(34)
(30)
(18)
(10)
(8)
(7)
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧