人気ブログランキング | 話題のタグを見る
スキーコースで茸摘み
本日の天気 7→16度 曇り時々雨時々晴れ


スキーコースで茸摘み_e0250594_10471914.jpg


 午後、曇っているけれどスキーコースへ茸摘みへ!
 と家を出たら雨が降って来た。
 それでもめげずに茸摘みへ。
 雨は降ったり止んだりで強くはならなかったので濡れた茸が艶をはらんで見つけやすくなって良かったかも。
 スキーコース脇の林は以前も茸が出ていたので生えるのは知っていたのだけれど、一昨年までは散歩する時期が悪くてほとんど終わりの頃。
 今日はぴったりの日だったみたいで予想より種類が穫れて嬉しい。

 本日の収穫。
 結構大きめ琺瑯鍋にいっぱいになりました。


〜今日の採取茸〜
Моховик жёлто-бурый, болотный(マホビク ジョールタブールィ/アワタケ)
Сыроежка(スィラヨーシュカ/ベニタケ)
Рыжик(ルィジク/アカハツタケ)
Подосиновик красный(ポドシーノビク クラースヌィ/アカエノキンチャヤマイグチ)
Маслёнок(マスリョーノク アビクノヴェンヌィ/ヌメリイグチ)
Груздь настоящий(グルースチ/チチタケ属のキノコ)

 計6種類でした。
 数は圧倒的にスィラヨーシュカが多いのだけれど、この林ではマホビク ジョールタブールィも大きくなり過ぎていて虫の被害にあっている物も多かったから数は多いのかも。
 そして家のこんなに近くてルィジクとグルースチが手に入ったのが嬉しい。もっと早くに知りたかったわ。
 ルィジクは家の裏庭にも生えるのだけれど、とにかく虫の被害が早くから見られる茸でなかなか可食可能な状態で見つけられないので。
 この2種類は生の物を水につける事数日した後塩漬けにして非加熱で食べることが出来る茸。
 ふふふ、これで作るポテトサラダがおいしいのだ。



日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?
ロシア料理のみのレシピブログ「ロシア料理は豊かな味
白樺細工の事「ロシアから白樺細工

↓すっかり茸の季節ね〜と思ったら一押しよろしくね。
 つづきも良かったら。





スキーコースで茸摘み_e0250594_10473668.jpg

Моховик жёлто-бурый, болотный(マホビク ジョールタブールィ/アワタケ)

 これはテニスコート周辺の林でも採取出来る茸なのだけれど、今年は虫の可食被害で打ち捨てられた物しか見つけられていなかったので嬉しい。
 ちょっとつや消しの黄土色な傘は以外に見つけにくいのだ。



スキーコースで茸摘み_e0250594_10593403.jpg

Сыроежка(スィラヨーシュカ/ベニタケ)

 庭でも近所の林でも一番採取出来る定番茸。
 今日も一番の出現率。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11060751.jpg

Сыроежка(スィラヨーシュカ/ベニタケ)
 
 こちらも同じ茸。
 この茸本当に傘の色合いが豊富で最初は同じ物と思えず全て芸術家さんママに確認ていた茸。
 最近は色々な色を自分で判断して採取する様になりました。
 どうせ茹でると色は無くなっちゃうしね。
 今日は他に赤い物も有って華やか。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11075809.jpg

 時々非可食茸も群生していて思わず写しちゃいます。
 何だか食べることが出来るのではないかって思っちゃうけれど、茸はやっぱり判別出来ないので新しい茸は茸名人がお薦めしてくれるとき以外はもちろん取りません。
 それにしてもこの種類は群生するようであちこちで見かけたな。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11095451.jpg

Груздь настоящий(グルースチ/チチタケ属のキノコ)
 
 これ一昨年初めて採取した茸で、大好物なの。
 丁度林に入る前にキオスクのおばちゃんと話していた茸。
 塩蔵非加熱で食感と味が楽しめる茸で採取嬉しい。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11112226.jpg

Подосиновик красный(ポドシーノビク クラースヌィ/アカエノキンチャヤマイグチ)

 意外に生えているのが判った茸。
 茹でても色味がほとんど変化しないなかなか見栄えのする茸。
 食感もみっちりしていて好き。
 茸らしい立ち姿がまた見つけやすいんです。
 群生はしないからぽつんぽつんと生えているのだけれど、キノコ村へ行くとこれがそこら中に林立していて壮観。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11122802.jpg

 
 これは非可食茸ですが、自然の造形は不思議で面白い。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11152509.jpg


 茸を採取している林はこんな感じ。
 地衣類が有る場所が有ればもっと枯れ葉やコケモモ等の多い場所も有りますが、丁度地衣類が湿っていてナイフを拭き取るのに最適だったな。
 スキーコースは広場の裏手に広がっていて、本当にすぐ脇に住宅が有るのだけれど、茸も摘めちゃうなんて素敵。


スキーコースで茸摘み_e0250594_11160027.jpg

Рыжик(ルィジク/アカハツタケ)

 もしやこの姿は!上に乗っている物をよけてみれば綺麗な形のルィジク。
 例え綺麗に見えても虫の上がりが早い茸なので切って見るまでドキドキ。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11171308.jpg


 虫食い無しの美品でした〜♪♪
 これ今年は塩漬けじゃなくて加熱して食べようかな。ああ、嬉しい悩み。
 しかしこの茸を切るとナイフが鮮やかなオレンジ色になって凄いのよね。後で青くなるし。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11282630.jpg

Сыроежка(スィラヨーシュカ/ベニタケ)
 
 またまた美しい色合いのが有ったので一枚。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11292083.jpg


 採取しながら川辺まで歩いて行くとちょっと晴れ間が。
 こうやって写真で見るとまだ夏っぽさも有るけれど、私はもう防寒具着始めたのでやっぱり晩夏な村です。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11301354.jpg


 そろそろ籠から茸があふれそうだしと買物へ行く為に林から広場の方へ戻っていたら真っ赤なБрусника (ブルスニカ/コケモモ)発見。
 昨年はブルスニカも不作だったと聞いたけれど、今年は穫れるかな?
 これにスメタナをかけて砂糖と一緒に頂くのが大好きなの。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11310456.jpg


 本日の収穫。
 小さい籠1杯になって嬉しい重み。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11331395.jpg



 茸を水につけてまずはおやつ。
 焼いてあるСмородина чёрная(スマロージナ チョールナヤ/黒スグリ:ブラックカラント)のケーキに濃厚スメタナを添えて。
 スメタナと良く合う。
 ベリーをたっぷり使って焼くケーキは東京ではなかなか割高になっちゃいますからね。村にいる間にたっぷり堪能しないと。笑



スキーコースで茸摘み_e0250594_11354198.jpg

 
 仕込みもの。
 Маринованные огрцы(マリノーバンヌィエ アグルツィ/胡瓜のマリネ)

FOODIES レシピ胡瓜のマリネ

 実は何時も塩漬け発酵ばかりでマリネは作った事無かったので。
 これは飲むときだけじゃなく、芋料理や肉料理など油を使った料理に添えるとさっぱりして凄く合うの。
 楽しみだなー。



スキーコースで茸摘み_e0250594_11362154.jpg


 緑のシーの素。
 これが有れば雪に覆われたシベリアの大地でも緑のシーが簡単に楽しめるのだ。


FOODIES レシピ緑のシーの素



スキーコースで茸摘み_e0250594_11375365.jpg
スキーコースで茸摘み_e0250594_11404977.jpg 
 夕食はАджика(アジーカ/グルジア(アブハジア)の唐辛子調味料)でマリネした鶏胸肉とレモン、馬鈴薯のグリル。
 炒めた玉葱とСало(サーラ/豚脂身塩漬け)を鍋底に敷いて、上にマリネした鶏肉、レモン、馬鈴薯と重ね少し脂を上からかけたらオーブンへ。
 唐辛子辛いけれど旨味が有って美味しいんですよ。
 レモンと良く合うんだよね。
 
 アジーカの作り方はこちら→

 作るのは簡単なので材料が手に入ったらぜひ。
 




スキーコースで茸摘み_e0250594_11424843.jpg


 添えたサラダは胡瓜とトマトのザクロシロップ&ミントのサラダ。
 以前タヌ子さんのブログで黒目豆のサラダを見た時に一緒に見たザクロシロップのサラダ美味しそうだなと思ったので。
 でも作り方は再度確認しなかったので適当に。苦笑
 ザクロシロップと半分余っていた檸檬果汁、塩少々に庭のмелисса(メリッサ/レモンバーム)を刻んで。
 さっぱりしていて肉料理にぴったりだった。

 茸の下処理は終ったから明日は茸料理しなきゃ。



by etigoya13-2 | 2014-08-10 23:38 | 日々のこと
<< 採取キノコたっぷりパスタで季節の夕食 買物帰りに茸を摘む >>



小さな発見小さな喜び日々の生活を丁寧に 2007年1月末より連れ合いの駐在に帯同して初海外生活。2015年5月帰任しました。
by 越後屋
書いているのはこんな人
名:越後屋
生年月日:1972年3月19日
家族:日本人の連れ合い
趣味:惰眠をむさぼる、料理を作る、食べる、何か手を動かしている
他:座右の銘は「食は魂!」
  今は毎日白樺細工製作中

シベリア
旅行口コミ情報

Flag Counter

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
全体
おしらせ
日々のこと

住まい
手仕事
買い物
食べ物


未分類
最新の記事
ブログ引っ越しました
at 2016-01-14 22:20
新しい白樺樹皮を開ける
at 2016-01-12 23:27
鏡開き
at 2016-01-11 23:15
お正月の料理と野菜を消費する
at 2016-01-10 22:34
馴染みの店味、新しい店の味、..
at 2016-01-09 23:17
以前の記事
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
フォロー中のブログ
小さな手紙
うろうろ、ごそごそ。(旧館)
北緯44度の雑記帳
銀座 月光荘画材店
いつも食べることばかり
ハギスはお好き?
森の暮らし  たいまぐら便り
楽子の小さなことが楽しい毎日
フィレンツェ田舎生活便り2
Kippis! from...
そんな毎日、こんな毎日
糸巻きパレットガーデン
知りたがりやの食べたがりや
** mana's K...
ちりめん戯縫
Meille tulee...
...,
粉もん☆マニア
mielilei
日々の彩り
マドモアゼルジジの感光生活
終の棲家のひとりごと♪
アクデニズ。
ソーニャの食べればご機嫌
ベジタリアンミットゥンと...
てぶくろ
カザルパロッコのネコ(C...
日光グルマンズ和牛 | ...
エーゲ海のひとりごと。
NO ANCHOVY, ...
窓の向こう側
おいしいは嬉しい
スウェーデン暮らしラボ*...
*ごはん~~~☆``
フランス Bons vi...
ジェット妻ストリーム2
die Elfen im...
すきすきてきさす
KINJO!
パリ流ダイアリー(Pet...
y-hygge
Wagon Cafe
Kuechennachr...
麓の家から
私のひとりごと
Cucina , sof...
フェルタート(R)・オフ...
o r i o r i
ちょっとそこまで
フランス Bons vi...
My style
Santa Clara ...
日々の記録
YUKKESCRAP
外部リンク
最新のトラックバック
タグ
(1072)
(712)
(406)
(237)
(181)
(172)
(143)
(142)
(107)
(103)
(97)
(78)
(75)
(41)
(34)
(30)
(18)
(10)
(8)
(7)
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧